前の記事« 銀座ほんじん 博多もつ鍋
次の記事博多もつ鍋 ねこ家 »
博多もつ鍋 黒田 銀座本店
管理人オススメ度 4
4
- 住所
- 東京都中央区銀座4−2−12 銀座クリスタルビル9F
- 電話番号
- 03-5524-5288
- 地図・店舗情報
- 博多もつ鍋 黒田 銀座本店の詳細はこちらから
- 営業時間
- 月、火、水、木/17:00-23:30 金、祝前日/17:00-5:00 土/16:00-5:00 日、祝日/16:00-3:30
- 定休日
- 無休
管理人レビュー
博多もつ鍋 黒田へのアクセスとお店の雰囲気♪
銀座数寄屋橋交差点の角にある不二家が入っているビル、銀座クリスタルビル9Fに「博多もつ鍋黒田はあります。
9Fだけあって、窓際の席は銀座の夜景が見れて綺麗!店内もちょっとしたダイニングバーのようでコジャレタ感じです。
席も個室風になっていて、隣の席を気にせず楽しめます。
銀座の夜景をみながらもつ鍋デートなんて素敵ですよね^^。
ただ、人気店なので平日でも予約が必須なので注意してくださいね~
博多もつ鍋 黒田のもつ鍋ってどう?
黒田のもつ鍋のスープは5種類から選びます。
黒田(味噌)/白田(塩)/青田(醤油)/赤田(チゲ)/金田(薬膳 追加スープ付)
お店の名前にもなっている味噌味の「黒田」が代表的だそうなので、黒田を頼むことに♪
今回は女子3人だったので、とりあえず2人前にしました。ちなみに1人前1200円!
たっぷりのキャベツにニラ、豆腐にごぼうも入ってます♪
これを具がしんなりするまで煮込みます〜
お味の方は??
スープ美味しいです!やっぱり味噌味っていいですよね〜。もつの味と味噌スープが絡み合って、とてもまろやかなコクが出ています。
キャベツやニラも甘くて美味しい♪
モツはどう?
うーん。ぷりぷりのモツは美味しいけど、ちょっと硬めのモツもありますね~。
もつ鍋のシメはチャンポンで
シメは、お米で作った平打ち麺で♪
麺、美味しかったです!
今まで一番美味しい麺だったかも。
ツルツルっといけちゃいます♪
博多もつ鍋 黒田のもつ鍋の総合評価!
ちょっと今回は、辛口レビューになっちゃいそうです。
気になった事が多々あったんですよね〜。例えば、2時間制なのは仕方ないとしても、周りの席が空いてるのに2時間前にせかすようなことを何度も言うのはどうかと思う。店員さんの態度も好感が持てるものではなかったですね。
全体的に1品1品が高めなのは銀座料金だと思えば納得できるけど、上記のような接客態度で奉仕料10%取られるのは、なんだかな~と思っちゃいますね(>_<)
味は美味しいし、銀座の夜景を見ながらもつ鍋デートも出来る雰囲気のいいお店なので、あとは接客を変えてもらえればだいぶ印象変わると思うんですけどね・・・。
そうそう、焼酎や梅酒は種類が多くて良かったですよ♪
管理人オススメ度 4
4
- 住所
- 東京都中央区銀座4−2−12 銀座クリスタルビル9F
- 電話番号
- 03-5524-5288
- 地図・店舗情報
- 博多もつ鍋 黒田 銀座本店の詳細はこちらから
- 営業時間
- 月、火、水、木/17:00-23:30 金、祝前日/17:00-5:00 土/16:00-5:00 日、祝日/16:00-3:30
- 定休日
- 無休
前の記事« 銀座ほんじん 博多もつ鍋
次の記事博多もつ鍋 ねこ家 »
東京もつ鍋天国は、皆さんの口コミ投稿でつくるコミュニティサイトです!ユーザー登録すると、お気に入りのもつ鍋店紹介ページを投稿できます!
※新規店舗ページの作成にはアカウントの登録が必要です。
管理人オススメのもつ鍋店ランキング
管理人オススメのもつ鍋店ランキング
管理人オススメのお取り寄せランキング
管理人オススメのお取り寄せランキング
このサイトはMovable Type4.22のCommunity Solutionを利用して作成されています。
みんなの口コミ情報&実食コメント
ボンボン | 2009年3月22日 17:05 | 返信
札幌から旅行で銀座に泊まったので行ってみました。夜景の見えるカップルシートでしたが、もつ鍋の湯気でだんだんガラスが曇り…。
もつ鍋は普通においしかったと思います。食べず嫌いでもつ鍋初の主人は感動していました。
ただ接客が…。中国人?の女の子は頑張ってくれていたのですが、インカムをしていた店長らしき人、態度悪いですね。
すぐ傍に立っていたので注文しようと声をかけたら、怒った声で「ちょっと待ってください!」と。
インカムで他の店員と話してたようですが、そんなの客に関係ないんですけど。
お会計の時もクーポン出していたのに値引きされておらず、気付かなければそのままでした。
来月また東京へ行くので、今度は黄金屋へ行ってみたいです。
モツ子 | 2008年5月 6日 22:48 | 返信
やまもつさん、
黒田銀座店はイマイチですよね。
ロケーションがいいだけもったいないと思います。
やまもつ | 2008年5月 1日 18:25 | 返信
家から近いので、評判は知らず、行ってみました。
確かにロケーションは良いと思いましたが、もつの質が…
私は個人的に、もーいいよって位ぷりっぷりが好きなので、ちょっと残念でしたー。
モツ男 | 2008年3月20日 09:57 | 返信
mayupafeさん、こんにちは〜
お〜、そうですか!
僕は黒田には行ったことがないので、初黒田は池袋にしたいと思います(笑)
他のお店もそうですが、これだけ店舗ごとにバラツキがあると同じ店名にしている意味が・・・って思っちゃいますね〜
mayupafe | 2008年3月19日 08:08 | 返信
こんにちは♪
昨日、「黒田 池袋店に行ってきましたよ。
池袋、よかったですよ〜。モツは大きなぷりぷりモツだったし、
時間制限もなかったし。各店舗でかなりバラつきがあるみたいですね。。。
ちなみに醤油をチョイスしました^^個人的には池袋店はイケてます(笑)
モツ子 | 2007年12月16日 18:34 | 返信
わんさん
コメントありがとうございます。
お店の記事にコメントを写させていただきました
すごく分かります。状況が目に浮かびます。
この接客の悪さは銀座店だけですかね?
今度新宿店に行ってみようかと思います。
わん | 2007年12月16日 18:06 | 返信
最悪な一言。接客も味も価格も最悪。
宴会で使ったんだが、2時間制でまだ時間内に締めの挨拶をしている最中に、厨房の汚い服の店員が何も言わず、どんどん皿を片付けていく。後にしてくれというと、片言で何を言ってるか分からない。博多もつなのに7割が中国人の店員だった。しかも逆切れ気味。全体的に店員の教育が出来てない。会社行事でこの店を使うと、確実に恥をかいてしまうだろう。個人的には銀座大好きなので早く銀座から消えてほしい。
自分は福岡出身だが、味もひどい。東京で旨いもつを食べるのは諦めてはいるけど、それでも不味い。
チェーン店なのに、何も教育できてないこの会社って・・・・・恥ずかしい
モツ男 | 2007年12月 7日 20:44 | 返信
いっこもんさん、こんにちは。
ん〜、黒田はあまりいい評判を聞きませんね。。。
立地が良いだけにもったいないと思うのですが、逆に集客で苦労しない分レベル感がでないのかもしれませんね。。。
いっこもん | 2007年12月 7日 01:45 | 返信
残念ながら私もココの評価はマイナスでした。
OPEN当初から会社が近いから何度か利用したけど毎回がっかりするよ。
確かココチェーン店だから無理なのかもね。
場所は銀座でいい場所なりよ。
だからこそ飲み会の集合場所にいいから使ってたんだけど・・・。
コメントフォーム
「博多もつ鍋 黒田 銀座本店」のもつ鍋に関するあなたの口コミをお寄せください♪簡単な感想から深いレポートまで、もつ鍋大好きなあなたからの情報をお待ちしてます!(*^^*)
なお、投稿していただいた口コミは、管理人の簡単なチェックのあと公開されますので、しばらくお待ちください<(_ _)>
あなたの大好きなもつ鍋店の紹介ページを、新しく作りませんか?
当サイトにユーザー登録していただくと、新規店舗ページを作成したり、口コミ数の多いユーザーのランキングに参加したりできますよ(*^^*)
ユーザー登録について詳しく見る »